こんにちは!ゴリラアフィリエイトのしんいちろうです。
僕自身ゴリラアフィリエイトというオンラインサロンをやっているのですが、その中でこういったご質問を頂きました。
「しんいちろうさんの参考になった本を紹介してほしいです。」
とのご質問です。
なにを隠そう私、しんいちろうは無類の本マニア。
コンビニにある本はすぐに買うし、おすすめされた本はすぐにアマゾンでぽちる習性があります。
週に1冊は本を買うので、僕の本棚はいつも大変なことになっております。
ということで今回は、1000冊以上ある本の中からアフィリエイトに関するよりすぐりの20冊を厳選して紹介していこうと思いますよ!
アフィリエイトやブログをやっている方には非常に参考になるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事を読むと
- アフィリエイトやブログをやる上で参考になった本がわかる
- その本のどこがおすすめなのかわかる
ので、ぜひ読んでみてくださいね!
アフィリエイトを勉強できる本21選まとめ!迷ってるならこれを買っておけ!
それでは、アフィリエイト人生の中で参考になった本をまとめていこうと思います。
本の種類としては主に
- アフィリエイトノウハウ系
- ライティングノウハウ系
- 思考や戦略系
- その他(デザイン、税金)系
に分かれるかなと思います。
各ジャンルごとにおすすめの本をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください~!
アフィリエイトノウハウ系8選
それではまずは、基礎となるアフィリエイトのノウハウが書いている本をご紹介していきたいと思います。
紹介している8冊を読むだけでも、ノウハウや基礎は網羅されるといっても過言ではないので、興味があればぜひ手にとってみてくださいね!
沈黙のWebライティング Webマーケッター ボーンの激闘 [ 松尾茂起 ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]アフィリエイト界隈では知らない人はいない、沈黙のWEBライティングです!
これは本当におすすめで、ぜひ色んな人に知ってほしい本ですね。
沈黙のWEBライティングがあれば、記事の書き方はいらないといっていいほど、ノウハウが凝縮されていますので、ぜひ初心者の人は手にとってみてください![/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]なにを隠そう僕が1冊目に手にとったのも沈黙のWEBライティング!
かなり重厚な本になるので、持ち歩けないのが少しネックです。[/chat]
Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] [ のんくら(早川修) ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]グーグルアドセンスで儲けていこうと思うなら外せないのでこのGoogle AdSenseマネタイズの教科書 完全版という本。
僕もアドセンスまとめの記事で疑問について答えていますが、もっと深い疑問に全て答えてくれるのがこのGoogle AdSenseマネタイズの教科書 完全版という1冊になります。
アドセンスを攻めようと思っている人は必ず買っておきましょう。
物販の人も多少は参考になる部分がありますので、買っておいてもよいかなと思います。[/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]個人的には物販を僕はやっているので、参考になる点は少しだけかなと思ったのが正直な所。
ただ、アドセンスをやるのであればバイブルにしたいくらい濃密な情報がのっていますので、物販がメインでなければ買うべきです。ほんま。[/chat]
毎月100万円以上の報酬を本気で狙う為の【アフィリエイト】上級バイブル【電子書籍】[ 齊藤ミナヨシ ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]この本はある程度稼いでる方向けの本です。
金額でいえば月30万以上とか。
そういった人がどのようにして月100万とか月300万という売り上げにしていくのか。ということをノウハウとして書いている本になります。
ですので、まだ稼いでいない人が買うのではなく、ある程度稼いでから買うようにするとよいかなと。[/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]僕はこれを50万ぐらい月に稼げるようになった時に読みました。
具体的なノウハウがたくさん書いてあって、めちゃくちゃ参考になったのを覚えています!
ただし、稼いでいない時に読んだとしても「ふ~ん」で終わることまちがいなしですw[/chat]
コンテンツ・マーケティング64の法則 売りにつながるオンライン記事の書き方 /アン・ハンドリー(著者)
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]ユーザビリティを押さえる上で持っておきたい1冊。
売るためのアフィリエイト記事とはどういうものなのか?がわかるものとなっています。[/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]売れる記事というよりは、コンテンツマーケティングとはどういうものなのか?に主体をおいて解説している本になります。
アフィリエイトだけでなくマーケッターなら必読の1冊。[/chat]
確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力 [ 森岡毅 ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]勝てる戦いをする。
という弱者の戦略はどのようにすればいいのか?という所に焦点をおいて書かれた本です。
同じタイプの本にランチェスター戦略という本があります。
個人ブロガーやアフィリエイターというのは基本的に【弱者】なわけですから、戦い方を教えてくれる貴重な本といえますね![/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]個人的にはかなりおすすめな1冊。
やはり弱者の戦い方というのは強者とちがっているんですよね。
これに気付かないといつまでたっても勝てない人生になります。
ぜひ、ブロガーやアフィリエイターの方に手にとってもらいたい1冊です。[/chat]
バカ売れキーワード1000カラー改訂版 キャッチコピーが面白いほど書ける [ 堀田博和 ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]バカ売れキーワード。まじでこれはいいですね!
パラパラっとページを見てキーワードを持ってくるだけで魅力的な記事タイトルになるので非常に便利です![/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]この本はキーワードってこんなのある!というよりも、【キーワード百科事典】という形で、記事を作るときに横においておくとより効果的。[/chat]
アフィリエイトで年3000万稼ぐ人の広告主が書けない検索キーワード発想法【電子書籍】[ 中村貞文 ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]検索キーワードの考え方を勉強するならこの1冊!
サジェスト以外のキーワードの考え方をマスターするならこの1冊があればOKです。[/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]今現在のアフィリエイト界隈だとサジェストを網羅することの優位性があるため、本に書いている手法で儲かるのか?といわれると別問題。
ただし、キーワードの考え方として1つ知っておくと中々に良しです![/chat]
アフィリエイトで月100万円確実に稼ぐ方法
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]今現在もコンテンツSEOというものが流行っています。
そのコンテンツSEOの基礎が学べるという意味で最適の1冊といえるでしょう。
最初にご紹介した沈黙のWEBライティングと合わせて読むと良いですね![/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]この本を読んで今の時代身になるのか?と言われると難しいかなとは思います。
これも今ままでに紹介した本と同じで、1つの手法として知っておくとよいかなと思う1冊ですね![/chat]
ライティングノウハウ系5選
続いてはライティングノウハウになります。
まあぶっちゃけた話ライティングの方法っていうのはたくさんあるんですが、僕が紹介する5冊を押させておけば充分です。
ぜひ参考にしてみてください!
10倍売れるWebコピーライティング コンバージョン率平均4.92%を稼ぐランディングページの作り方[バズ部]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]THE無難。
昔超~~お世話になったサイト【バズ部】。
今はどうかしらないけれど、昔はSNS上でめちゃ話題になりましたよね!
アフィリエイトサイトとはちょっと違う、ランディングページでの書き方が網羅されている本です。
ランディングページ・・・商品を売るためのページ。楽天をイメージしてみましょう。
[/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]アフィリエイター、ブロガーはあまり読まなくて良いけど、ぜひ広告主でWEBを担当している人に読んでほしい一冊。
お願いだからまともなLP作ってください。
節に願う。[/chat]
「言葉にできる」は武器になる。 [ 梅田 悟司 ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]言葉にする=WEBで伝えたいことを文章にできるのは武器になるよ!というのを教えてくれる本。
個人的にはライティングノウハウというよりはマインドよりの本という感じです。[/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]「言葉にできないということは、言葉にできるだけ考えられていないということ」というワイの中での名言ワードを生み出している作品。
情報発信でいきていく、ブロガーやアフィリエイターは手にとる価値のある一冊かなと。
ただ、~~~と思う。を使いがちでちょっと抽象的かなと思うところがよくありまする。[/chat]
ネットで「女性」に売る 数字を上げる文章とデザインの基本原則【電子書籍】[ 谷本 理恵子 ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]
これも一時期ネットで話題になった「ネットで女性に売る」という本です。
特に男性の方は必読!
男性と女性でここまで購買行動が違うということが事細かに書かれています。[/box02][chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]去年読んだ中でも1番におすすめの一冊。
特にゴリゴリの理論派の男性や、男友達と気が合うような女性におすすめです。
女性は理論ではない!想像で!!買うのだ!!![/chat]
一瞬で心をつかむ77の文章テクニック[本/雑誌] (単行本・ムック) / 高橋フミアキ/著
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]おすすめポイントとしては、実践で使える例文が網羅されていること。
特にリード文とか考えるとき困りますよね?
色んなリード文の型を教えてくれるので、有益な本の1つですね。[/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]多くの例題がのっており、リード文を書くのに困らなくなる1冊。
まあでもありきたりなものも多いので、本当の初心者だけで良いかもしれません。[/chat]
新版 お客をつかむウェブ心理学 [ 川島康平 ]
[box02 title="しんいちろうのおすすめポイント"]ウェブで売るためには心理学が必要になってきます。
アフィリエイターやブロガーは心理学者といってもいいくらいですね!
お客様に商品を売るための心理学がこれ一冊でわかるというもの。
いいですね~![/box02]
[chat face="4.png" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]ウェブ心理学は
- 心理学の説明
- ウェブにどう当てはめるのか
という風に実践に基づいて解説してくれるのでよき書物。
[/chat]
思考や戦略系5選
続いては僕の思考や戦略に大きな影響を与えた5冊です。
アフィリエイターやブロガーは本当に読んだ方がいいですよ!
と僕は思います。